PS/2端子(キーボードのやつ)が無かったので、PS/2からUSBに変換するアダプタを購入
日本語やら英語やら、動作報告にばらつきがあるようでしたが、問題なく動作してます。
あとサウンドカードをつけてみる。
サウンドブラスター5.1をつける。これも問題なし
CDドライブは今のを流用
《出費状況》
本体 15800 円
ビデオカード 2980 円
サウンドカード 1880 円
PS2→USB変換アダプタ 780 円
計 21440 円
《構成》
CPU:Pentium D 925 3.00GHz (200x15) 1コアx2 800MHz 2MBx2
HDD:SATA80G+UATA250G(流用)
メモリ:512MB
VGA:Radeon x600SE 128MB PCI-E×4(ほんとは16仕様だがw)
サウンド:Sound Bluster 5.1
ドライブ:CD-R/DVDドライブ
《感想》
今まで使っていたものは、
CPU:Celeron 2.10GHz
メモリ:512MB
VGA:GeForce FX5200 64MB
サウンド:オンボード
ドライブ:CD-R/DVDドライブ
大学入ってから組んでずっと使っているので、もう4年経つ。
初の自作パソコンということもあり愛着はかなりあったなぁ。
さて、新PCを起動して何より驚いたのが静音性能。
今までのパソコンは「まぁ多少うるさいけど、いっか」という感じで使っていた。
電源ファンとリアファンがフォーンという音を出し、寝るときによく作業を行っていたので、結構気になる音だった。
(まぁどんなにうるさくても寝られるから、たいして気にしていなかったが)
このパソコンを使った後はもう前のは使えない。。それほど前のは轟音でしたw
音質は、サウンドボードが安いということと、スピーカーがチャチぃということもあり、全く変わらず。
ただ重くなると、音がぶれることがある。
VGAはアナログ→デジタルにして発色が良くなった。
まだ3Dバリバリのやつを起動してないから分からないが、まぁ大丈夫じゃないかな?
さて、気になるのは体感速度だが、、
馬鹿みたいに重いorz
特にゲーム系をインストするときなんか、前のPCなら5分くらいで終わるのが2時間ほどかかる有様。
これは有り得ないと思い原因を調べたところ、どうやらUATAで接続しているスレーブのHDDに問題があるらしい。
SATAの方にOSを入れてるせいか?はたまたUATAのHDDが寿命なのか?REID設定が必要なのか?
とりあえず、UATAの方で作業すると片方のコアが使用率100%になり、うまく動作しなくなる。
転送速度は1mb/sと、ふざけるなという数字。
そのとき、前々回に書いたのCDドライブのときと同じ可能性があると気づき、BIOSを見てみる。
http://supportapj.dell.com/support/edocs/systems/pe440sc/ja/HOM/HTML/syssetup.htm#wp581801
ドライブのPATA1がoffになってやがる・・・・
Offなのに、なんでデバイス認識してんだよ!!
まぁonに切替し、起動。
速度が段違いに速くなり、CPUも正常に作動。
前回のセレロンと比べるとむちゃくちゃ快適だわこりゃ
二万で作ったけど儲けもんだ。
動作も軽くなったんでスカイプにつなげときます。
平日23時~1時、土日は日中いると思うんで声かけてやってください。
0 件のコメント:
コメントを投稿